最近なかなか思うように作曲活動が出来ておらず少し休んでいます。
オフは音楽聴いたりテレビ見たりしながら過ごしてます。
ちょっとしたキッカケで進むようになるんですけどねー、それがなかなか出てこない^^;
ところで最近面白いなと思ってるのがNHKBSの時代ドラマ「アテルイ伝」。
蝦夷と大和政権の抗争を描いたスケールの大きなドラマなんですが、そのストーリーが面白いのはもちろん、個人的に気に入っているのが蝦夷の衣装。
髪のアクセサリーやネックレスとかみてもお洒落やなぁと。普段の衣装はもちろん、戦闘衣装も華やかだなあと思いながら見てます。
戦国時代の武将たちの(特に位の高い武将の)衣装も華やかといえば華やかですが、それは力強い感じの華やかさで、個人的には蝦夷のアクセサリーを多く使った衣装や戦闘衣装の華やかさの方がいいなぁと思いながら見ていたりします。 機能的には戦国武将衣装の方が勝ってる気もしますけどね^^;
音楽も川井憲次さんということで、コーラスの響きに特徴のある美しい旋律がお見事。サントラ発売が楽しみだったりします^^
綾瀬はるかのファンとしては八重の桜も応援したいんだけど、大河ドラマはなぜかいつも脚本に共感することができなく、今回もその例にもれないので2回目以降は見てません^^;
追伸:拍手ありがとうございます^^

PR